こんにちは、ひいらぎです。
無事に出産を終えて、1か月経ちました。家に帰った直後は、慣れない生活にワタワタしていました。今でも睡眠不足な日々は続いていますが、赤ちゃんのいる生活に慣れてきたので少しずつハンドメイド制作を再開しています。
この記事は近況報告になるので、さらっと読んでいただけたらと思います。
【想像と違っていた】実際の育児の大変さ
初めての赤ちゃんのいる生活は、想像していた何倍も大変でした。
実際には、おっぱいが張ってしまい痛いので夜間も2時間おきに頻回授乳。
下痢が多い赤ちゃんはお尻がすぐ赤くなってしまうから、うんちが出るたびにおむつ交換。
泣いたら抱っこしてあやすけど、ベッドに下ろそうとすると起きるから延々と抱っこ。
すやすや眠ってくれていたのは、最初の頃だけでした……。1か月経ったら起きている時間が長くなり、抱っこしてあやさないと寝ないことが増えました。
我が子は抱っこしないと寝ないし、おっぱいチョイ飲みしてすぐお腹を空かせて泣き喚くワガママベビーなようです。
【産後1か月】赤ちゃんのいる生活スケジュール
産後1か月の生活スケジュールはこんな感じです。
0時 おむつ交換&授乳(30分)
寝る
3時 おむつ交換&授乳(30分)
寝る
6時 おむつ交換&授乳(30分)
起床
7時 大人の朝ごはん(かきこむように食べる)
8時 6時の授乳以降、赤ちゃん起きているのであやす&授乳
9時 一通りの家事(洗濯、掃除、皿洗い、ゴミ出しなど)をする
赤ちゃんの機嫌がいいと、ベッドでうとうとしてくれる
しかし、すぐに起きる
11時 おむつ交換&授乳(30分)
運がいいと寝てくれる
12時 大人の昼ごはん
14時 おむつ交換&授乳(30分)
赤ちゃんが寝てくれていると、14時〜16時(2時間)ハンドメイド制作に時間が当てられる
16時 お風呂
お風呂の後は、21時までずっと起きている
いくらあやしても寝ない
17時 大人の夕ごはん
19時 おむつ交換&授乳(30分)
おっぱい飲んでもすぐ泣くから
3時間ごとではなく1時間後におっぱいあげることもしばしば・・・
21時 おむつ交換&授乳(30分)
ようやくおっぱい飲んだ後に寝てくれる
次の授乳は、日付変わった後になることが多い
就寝
日によってハンドメイド制作ができるときとできないときがありますが、昼間に赤ちゃんが寝てくれるかによります。最近は、おっぱい飲んだ後も起きていることが多いので、抱っこしてあやしています。ハンドメイド制作はできないけれど、赤ちゃんファーストです。
夫婦それぞれ育休1年取得
実は、夫婦それぞれ1年間育休を取得しました。夫が家事のほとんどをやってくれているので本当に助かっています。
メリットばかりで夫婦で育休を取ってよかったと思います。
「令和2年度雇用均等基本調査」によると、2020年度の男性の育児休業取得率は12.65%です。さらに1年間の育休を取っているとなるとかなり少ないのではないでしょうか。
周りからも「1年”も”育休取るんだ!」と言われることが多くて、ネガティブに受け取ってしまいがちですが、1年後には保育園に預けて職場復帰しないといけないので我が子との時間を大切にしたいと思っています。
あえてデメリットを挙げるとしたら、24時間ずっと夫と一緒にいることになるので喧嘩することが増えたことかな。感謝の気持ちを忘れずに、二人で育児頑張りたいと思います。
今後のハンドメイド制作について
つまみ細工制作の時間は、唯一育児のことを考えなくてもいい時間です。子どもが起きて泣いたらオムツ替えたり、あやしたりと制作が中断されることもありますが、赤ちゃんファーストなので仕方ありません。
少しの時間でもハンドメイド制作の時間があるから、毎日の生活に変化があって楽しいです。
そして我が子はとても可愛いです。泣き喚いて中々寝てくれない時もありますが、可愛い寝顔やふとした時に見せる微笑みに毎日癒されています。
今後は、かたつむりペースですが新作の制作と既存の作品を撮影し直してminneページをリニューアルし販売再開したいと思っています。
時期は未定ですが、来年1月頃には再開できるといいなと思っています。
今後もよろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加しているのでよかったらクリックして応援お願いします。
にほんブログ村
コメント