【ハンドメイド制作】育児と両立する販売方法を考えてみた

こんにちは、ひいらぎです。

見切り発車で始めたInstagramのリール投稿。動画編集は大変なイメージあったけど、スマホ1台で撮影から編集まで出来るんですね。動画編集が少し楽しくなってきました。

そんなときに、思ったことが……

「この動画見てくれていいなと思っても、買えなかったらお客さん来てくれない」

動画編集ばかり一生懸命やってても、販売してなかったら本末転倒

なので、来年1月目標の販売開始を大幅に前倒しすることにしました。

離乳食始まってからよりも今の方が、準備に使える時間が多いというのもあります。

ということで、9月にminneオープンします!

予告動画をInstagramのリール投稿したので、ぜひ見てください。

Instagram

今までの販売方法

2021年8月に始めたときは、作品を並べて常にオープンした状態でした。

注文が入ったら発送して、新しく作品作ったらその都度出品登録するという感じ。

同じ方法でまた再開するとなると、デメリットの方が大きいと思って販売方法は変えることにしました。

常時販売するメリット

いつお客さんが来ても、商品が買える状態。制作活動していることがわかる。

常時販売するデメリット

その都度発送のために郵便局へ行く負担が大きい。

注文数の制限が難しい。一度にたくさん注文が入り、制作がいっぱいいっぱいになる可能性がある。

新しい販売方法

髪飾りは、お召し物(ドレスや着物)に合わせて選ぶ方が多いと思います。

販売再開するときには、オーダー出来るように出品したいと思っていました。

カラーオーダー出来る作品を出品し、月に一度minneオープンして制作できる分の注文を受ける、受注販売として再開します。

minneオープンは、第1週の金曜20時から日曜20時までを予定しています。

オーダー分を制作し発送まで終えたら、次の月に販売する新しい作品の制作をします。

時間に余裕があれば、minneクーポン発行している週末に販売するかもしれません。

受注販売のメリット

制作できる分だけ作品を販売することが出来る。

発送を一度にまとめて出来る。

受注販売のデメリット

minneがクローズしているときは、お客さんが来てくれても作品が買えない。

販売再開への思い

最初はお客さんも少ないと思いますが、SNSの更新を頑張って集客に結びつけたいと思っています。なので、だんだん注文が増えていって欲しいなという気持ちです。

受注販売なら、育休が終了して職場復帰したあとも、時間を調整して作品販売を続けられるのではないかと思っています。

ということで、8月は販売開始するための準備期間です。

やるからには頑張りたいですが、ベビーが2か月になるとだんだん起きている時間も増えてくると思います。

子育てとハンドメイド制作の両方とも、無理せずやっていきたいと思います。

にほんブログ村のランキングに参加しているのでよかったらクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました